fc2ブログ

理科はんこ屋さん

理科っぽい、生物や器具などのはんこ作りを中心に紹介していきます♪

おはようございます。
麦茶の美味しい季節だと感じるmihoです。


前から、万年筆が欲しいなぁ〜って思ってたんですよ。
でも最初だし普段使いできるような簡易的なやつでいいんです。
ε(*╹◡╹*)з

カートリッジでインクを入れるようなやつ。

最近は「カクノ」が気になってたんですが〜
(1000円で帰るキッズ向けのかわいいやつ♪)

たまに行く文房具屋さんのinkさんでイベントがやってたんです!!

万年筆

な、なんと!
自分で万年筆を組み立てて作ってみよう!というもの♪
求めてた!そーゆーの!!
゚+。(*゚Д゚*)。+゚

と、いうことでその時の参加者は私だけ(笑)でやってきました!

まずは、バラバラの状態のものが渡されました。

万年筆

透明な軸に、金のペン先とクリップがかわいい♪

最初にキャップを組み立てて〜

万年筆

次は軸部分と組み合わせて、ペンの中心を見つけます。

万年筆

そして、ペン先を装着!
ペン先は最初は少し広がっていることもあるので、温めて直してもらいました。

万年筆

今回は黒のインクがセットでしたので、それをセッティングして〜
インクがペン先に来るのを待ちます♪

まだ白い〜

万年筆

これが下がってくると〜
黒く!

万年筆

これで書けるようになりました♪

思ったよりも細い線が引けるし、書きやすいし満足!!!
*。・+(人*´∀`)ウットリ+・。*

お値段も500円なのに、いいペン先を使ってくれてるみたいだし…
本当いいお買い物しました〜♪

今回作っている商品の文字部分は、これで書いてるものもあります〜♪

さ、引き続き週末イベントに向けて頑張るぞ!!
=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ =͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ネット販売もしています。

ハンドメイド作品の販売サイト
「minnne(ミンネ)」
&
「dクリエーターズ」
で、販売中♪

ぜひ覗いてみて下さい♪
*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*

ミンネ➡︎ミンネはここをクリック

dクリエーターズ➡︎
dクリエーターズはここをクリック☆

サイト内で「理科はんこ屋さん」と検索して下さい。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ブログ村に登録してます♪
応援のポチッとお願いします♪ε(*╹◡╹*)з

⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



スポンサーサイト



テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用

おはようございます。
4月の実感がないmihoです。

昨日、1日はずっと待っていた日でした…

それは〜…
大好きなマスキングテープのイベントがあるから!!!
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ

はんこ好きな私ですが、文房好きでもあります!
シールも、もちろん大好き。
そりゃマスキングテープも大好きなのです。

しかも、大好きな横浜の大桟橋での開催と聞いたら初日に参戦するしかありません(笑)

はい。
本日はハンコでてきません…
(・ω・)ノてへ。

mt ex横浜の様子をご紹介します〜♪

まず、この会場の大桟橋♪
桜木町横なのです。
せっかくなので木町の見てきました♪

桜木町

まだ満開でよかったです♪

では、テンションあげて行きましょーーーー!!

じゃん♪
すでに入口が水色と白のカラーに♪

mt

かわいいなぁ〜♪
今回はやはり横浜っぽいこのカラーが
テーマのようです♪

会場内も床は全部ふとーーいマステ貼り!!

mt

会場奥にはこんなオブジェ?も。
圧巻ですね〜☆

mt

でも、一番圧巻だったのは…
大桟橋自体に、どどーーーーーーーーんとしたボーダー…
わ、わかります?
この大きさ!
粒みたいの人ですからね!

mt


いつも行く大桟橋がこんな風になってるなんて〜
Σ(●゚д゚●)
感動でした♪

では、明日はお買い物のご報告ーー♪
(え?興味ない?でも、話す人いないから話させてください♪)←寂しい人…
(あ、はんこも使いますのでーー!)


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ネット販売もしています。

ハンドメイド作品の販売サイト
「minnne(ミンネ)」
&
「dクリエーターズ」
で、販売中♪

ぜひ覗いてみて下さい♪
*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*

ミンネ➡︎ミンネはここをクリック

dクリエーターズ➡︎
dクリエーターズはここをクリック☆

サイト内で「理科はんこ屋さん」と検索して下さい。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ブログ村に登録してます♪
応援のポチッとお願いします♪ε(*╹◡╹*)з

⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用

こんにちは!

横浜ハンドメイドマルシェに現在訪れているmihoです♪

マルシェ

かわいいお店が多すぎます。

やばいです。
ぴょんぴょんします。
゚+。(*゚Д゚*)。+゚

目標だった、名刺を渡す!
も少し達成!

名刺


ほんと、おこがましいばかりなんですが・・・

まだ引き続き楽しみます♪

レポートはまた後日♪
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
おはようございます。
mihoです。

。。。。。。
今日の1枚
。。。。。。

コースター

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

この前、馬車道ってすごい馬推しって話をしたんだけど・・・

馬車道

なぜなのか、理由が判明しました!


昔、横浜に住んでいた外国人はこの道を馬車で往来していたんです。

でも、当時の人にはすごい珍しく見えて「異人馬車」と呼んでいたことから、この道は「馬車道」と呼ばれるようになったんだそうです。

そんな様子はタイルにも♪

タイル

なるほどね〜
そりゃー、馬用の水飲み場とか完備しちゃいますよね。

馬の水飲み場

歴史を感じますね〜♪

✳︎miho✳︎
おはようございます。
最近、お昼にはパンをよく食べているmihoです。
(レタスをはさむだけで、なんであんなに本格チックになるんだろう。)

。。。。。。
今日の1枚
。。。。。。

コースター


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


日本のパン屋さんって、実は横浜が発祥って知ってましたか?

ここ元町にある「ウチキパン」が実はその最初のお店!

ウチキパン


お店はいつもお客さんがいっぱい♪
今日は閉店間際を狙って行きました♪

どのパンも美味しいんだけど、その中でもオススメは…「イングランド」です。

カミ「普通のより大きいし、おいしいんだよねー♪」

ウチキパン


実はこのパン。
初めて作られた食パンなんだそうです。

昔、外国人は「バケット」を食べていたので、食パンは作っていなかったらしい。

なるほど。
このお店は「食パン発祥のお店」でもあったんですね。


さ、帰ってこのパン食べよー♪

あ、カミ先に食べてた!!

ラス1


1枚しかなーい!

✳︎miho✳︎